健康経営
みのるグループ 健康企業宣言
みのるグループ(全5社、本部所在地:岡山県赤磐市、代表:生本尚久、以下「当グループ」)は、「みのるフィロソフィ」を通じて、積極的に心と体の健康づくりに取り組み、従業員および地域社会への健康投資を図ることにより、未来に選ばれる企業を目指します。
健康を維持向上できる職場をつくり、心も体も豊かに
- 1.全従業員が健康を維持向上できる安全安心快適な職場を目指します。
- 2.全従業員が健診を受診しやすい環境に努め、健康維持向上のためのPDCAを回します。
- 3.健康に関する必要な情報、取組状況等の発信と推進に努めます。

みのるグループが「健康経営優良法人2023」認定を取得しました
当グループは、経済産業省・日本健康会議が進めている健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」に認定されました。当グループでは、グループ全体で「心と体を豊かに」をモットーに健康経営に取り組み、社員ひとりひとりが心身の健康を維持し、生き生きと働ける職場づくりのために、「健康を向上できる職場づくり」につとめてまいりました。
●健康経営を進める体制

●みのるグループの健康経営に関する主な取り組み
・健康診断受診率100%を目指す
・新型コロナワクチンの接種時に有給休暇を付与する「コロナワクチン副反応休暇」の設定
・健康診断後に異常があった場合、医療機関での再受診をすすめる
・受動喫煙対策のための屋外喫煙場所設置
・社内ネットワークシステムより健康情報の配信
・スポーツクラブの利用補助
・社内アクリル板設置・換気ルールの設定
・ストレスチェックの実施
・インフルエンザワクチン接種の費用補助
・人間ドックの費用補助
・従業員向け働き方セミナー等実施
●みのるグループ健康経営の状況
・定期健康診断受診率 99.4%(2022年度)
・ストレスチェックの受検率 100%(2022年度)
・年間有給取得率 12.0日(2022年度)
・平均勤続年数 15.1年(2022年度)
・平均年齢 44.1歳(2022年度)
●今後の取組み
今後、従業員がいきいきと働くことができる環境を整備し、また健康経営優良法人(大規模法人部門)の認定を目指して、以下の内容に取り組んでいます。
・健康経営推進委員会の発足(2023年5月)
・従業員とご家族向けウォーキングイベントの実施
・全従業員向け健康に関するアンケートの実施
・社員食堂のメニューを健康的に改善
・岡山健康経営を考える会への入会(2023年9月)