かされ、
くす。

1945(昭和20)年、米づくりが盛んだった岡山で、
農機具の修理工場として看板を上げた、
みのる農産工業所(みのる産業株式会社)。
現在では、開発から生産、営業までを一貫して手がける
農業機械メーカーとして付加価値の高い製品を手がけています。
70年にわたり培ってきた経験や技術力を駆使し、
日本初の稲刈り機をはじめ、世に送り出した発明品は200機種以上。
「農作業を少しでも楽にする機械づくりで、
地方の農産品を残したい」との理念のもと、
熊本県のい草、鳥取県のラッキョウ、香川県のニンニクといった
各地の特産品に特化した独創性に富んだ農業機械を
多品種少量生産でお届けしています。
日本農業の発展のためには
「1台しか売れない機械でも」をモットーにさまざまな分野で
新たな製品の開発を行っています。

NEWS 最新のお知らせ

2023年11月01日 (水) 【採用】11/3マイナビ仕事研究&インターンシップフェアに出展します。

11月3日(金)にコンベックス岡山で開催される
マイナビ 仕事研究&インターンシップフェアに出展します。
11月3日 仕事研究&インターンシップフェア 岡山会場 - マイナビ2025 (mynavi.jp)

みのるグループのブースは、IS・仕事体験エリアの「59」にあります。

みのる産業・みのる化成・後楽ホテルのインターンシップについてのご案内や
先輩社員から仕事内容や会社の雰囲気などを知ることができるチャンスですので
ぜひ、ブースにお寄りください。

また、秋冬インターンシップへ参加される方も大・大・大募集中!
産業の農業機械の操作体験や、プラスチック成型体験、ホテルのフロント体験が
できます。たのしい体験型のインターンシップですのでぜひお気軽にご参加ください。

エントリーは、マイナビよりお願いします。

みのるグループ【みのる産業(株)・みのる化成(株)・後楽ホテル(みのるホテル事業(株))】のインターンシップ・会社概要 | マイナビ2025 (mynavi.jp)

DIRECT SHOPPING  みのる産業ダイレクトショッピング

当社の一部製品をご購入いただける公式オンラインストアです。
ご利用をお待ちしております。